2012年4月25日水曜日

硬いものを食べましょうと言われてますが。。。。。

顎を成長させるために、硬いものを食べましょうとよく言われてますが、これは少しいかがなものかと思っています。

確かに軟らかいものばかり食べていると、顎の成長に問題が出てくるとは思いますが、年齢にあった指導があるべきです。

前歯や奥歯が少ししか生えていない子供が、硬いものを与えてもうまく咬めないので食べれないのは当然ですし、無理に食べさせると丸呑みするようになったり、好き嫌いにもつながります。

人の食事は母乳から始まって、離乳食になりやがて固形食を食べれる様になるわけですが、この一連の流れの習得が非常に重要なのです。

まだ、年齢的に軟らかい物しか食べれない時に硬い物ばかり与えていると、軟らかい物を食べる学習が出来ていないうちに硬いものを食べないといけないので、硬いものをうまく食べれず食べ物がいつまでも口の中にあって、なかなか飲み込めなかったりしてきます。

当院でもなかなか食べ物を飲み込まない、いつまでも口の中に食べ物があると言うお子さんの話を多く聞くようになってきました。

これは、硬いものを食べさせないと顎が成長しないとよく言われるようになったため、早いうちから硬いものを食べさせる様になったためではないかと思います。

私達は簡単に物を食べて飲み込んでいますが、実はとても難しい作業をしています。

前歯で噛み切り、奥歯ですりつぶし、そうして出来た食べ物の塊を舌のうえに集めて飲み込みこんで食べているのです。
この習得は段階を経て獲得できるものですから、無理に硬いものばかり食べさせないでバランスよく色んな硬さのものを食べさせるようにしましょう。

そしてよく咬む事が大事です。

当院には食べ物の硬さを表すポスターが貼ってますので参考にしてみてください。





2012年4月10日火曜日

炭はみがき粉




希望の方にはサンプル差し上げています。
欲しい方は受付までお願いします。
  
 




当院で唯一販売している歯磨き粉です。

なぜこの歯磨き粉だけを販売しているのかと言うと、天然成分を使って作られており、パラベン・サッカリン・合成界面活性剤は無添加だからです。

毎日使うものだから、歯にも体にも安心の物を使ってもらいたいと考えています。

現在お店には、沢山の歯磨き粉が並んでいるので何を買ったらよいか迷うほどです。

市販されている歯磨き粉のほとんどは、特有の苦味を感じます。
一般的にはこの苦味があるのが、当然と考えられてるかもしれません。

私はこの苦味は、人工的に作られた化学薬品の味だと思っています。
この歯磨き粉は、そのような味は全くありません。
海洋深層水を使っているので、塩に含まれているフッ素効果もえられます。
茶渋もほとんどつかなくなります。

当院ではスタッフ全員が使っています。

興味のある方は、サンプルを差し上げてますので、受付までお願いします。
一度使ってみてください。






2012年4月9日月曜日

脱灰と再石灰化


 
歯は物を食べる毎に脱灰と再石灰化を繰り返しています。

簡単に説明すると歯の表面が溶けたり、また溶け出た成分がもどったりを繰り返していると言う意味です。

人はどんな物を食べても口の中は酸性に傾きます。

つまり物を食べてる時、歯が溶けやすい状態になっていると言うことです。
そして実際に歯の成分が溶け出ている状態を脱灰といいます。

また飲食をやめて30分以上経ってくると溶けでた成分がもどってきて、修復されて来ます。
これが再石灰化です。

ですから頻繁に何かしら物を食べていると、修復機能がおいつかなくなり歯の成分が度々溶け出ることで、穴があいてくるのです。
これが虫歯の始まりです。

特に甘いおかし類は、より酸性に口の中がなるので歯が最も溶けやすい状態になります。

あめなどいつもなめていたり、ジュースを頻繁に飲んでいると虫歯になりやすいのは修復の機能が追いつかないためです。

実は、この修復機能(再石灰化)に唾液は、とても重要な役割をしています。

唾液は汚れを洗い流してくれたり、酸性に傾いていた口の中を中和したり溶け出た成分をもどしてくれたりします。

ですから、唾液の状態が虫歯の出来やすさにも関係してくるのです。
唾液の量が多かったりさらさらしていると虫歯になりにくいのはそのせいです。

そしてもうひとつフッ素もこの再石灰化の手伝いをしてくれます。
歯の成分をなるべく溶け出ないようにしたり、溶け出たものを早く回収したりしてくれます。


2012年4月4日水曜日

あみちゃん いつも ありがとう♪


あみちゃんです!

 

たくさんお手紙書いて来てくれました。


あみちゃんは、2歳7ヶ月から通院されてるお子さんで現在7歳です。
来る度にお手紙を持って来てくれて、とってもうれしい限りです。
そして本当に絵が上手。

私の宝物です。

歯ブラシの選び方


歯科医院のみで販売の歯ブラシ
右端が仕上げ用歯ブラシ

手をつないでくれた優しいお姉ちゃん
















スーパーや薬局などに行くと沢山の種類の歯ブラシが販売されているので、選ぶのに迷ってしまうかもしれません。

おそらく何歳用とか書かれているのを基準に、購入される方が一番多いとは思います。
しかし表示はあくまでも基準なので、お子さんの口の中のサイズにあっていない物を選ばれてる場合もあります。

まず、保護者の方がお子さんの歯磨きをする際には仕上げ用、本人が使う場合は本人用とに分けて使う事をお勧めします。

そして選び方としては、歯が生え始める生後6ヶ月ぐらいのお子さんに使う場合は、毛が軟らかい歯ブラシで磨いてあげてください。

就学時前のお子さんは、持ち手が太く短くしっかり握れるもの。まだ筋力もないので、持ち手が太い方がしっかり握り易いからです。また、年齢的にまだ細かくしっかりは磨けないのでヘッド部分は大きめのものが良いです。

就学後のおこさんは、ヘッドの部分が下の前歯の内側に入って、あそびが出来るぐらいの大きさのものにしてください。内側に入らない大きいものだと、汚れが取れにくいし磨きづらいです。

仕上げ磨きも小学校2年生ぐらいまでは、してあげてください。

また顎が小さいお子さんと大きいお子さんが同じ年齢でも、口の中は違います。
歯ブラシは、自分の口のサイズを見てて決めましょう。

どんなものを選んだらよいかわからない時、磨き方が不安な時は、ぜひ相談してください。

当院では、仕上げ磨きや本人歯磨きに自信のない方のために、約月1回クリーニングを行っています。その際にフッ素コーティングもしていますので、ご希望の方は受付にて予約を入れてください。とくに自費の料金は頂いておりません。